おいしい!ひらめきがある POKKA SAPPORO

レモン伝播の歴史​

レモンの起源とさまざまな国へ広まった​ルーツをたどってみましょう。

レモン伝播の歴史​

レモンの祖先にあたる果物は、中国南部もしくはインダス周辺が起源といわれ、シルクロードを通ってヨーロッパへ渡りました。ただ、古代のヨーロッパにおいて、レモンは食べ物ではなく観賞用の植物でした。いっぽう中東では、健康のために料理やシャーベットにレモンが使われており、のちにそれらが地中海の国へ伝わっていきました。

豆知識

イタリア・ポンペイの壁画

イタリア・ポンペイの壁画

古代ヨーロッパにおいて、レモンは豊かさや権力の象徴として重宝されていたため、壁画に登場しているものがあります。

レモンが世界中に広まるきっかけ

レモンが世界中に広まるきっかけ

10世紀半ば、東地中海の海岸でレモンの栽培が始まり、その約100年後にはエジプトの市場でも売られていた、という記録があります。11~13世紀には十字軍がきっかけで、レモンの果汁を飲む習慣や調理法がヨーロッパ中に広まっていきました。1493年にはコロンブスによって、海をこえアメリカにも渡っていきました。
そして大航海時代には、航海中の病の予防として、ビタミンCを多く含むレモンはとても大事な存在でした。たとえば18世紀イギリスのキャプテン・クックは、乗組員たちにレモン汁やオレンジなどを定期的に摂取させました。その後、イギリス海軍は船にレモンを積むことを義務づけるようになります。
世界中へ新しい食料を広めたこの時代の船乗りの健康を支えたレモンは、その普及とともに、人類の食の発展に貢献していたのです。

日本にレモンはいつきたの?

日本には明治時代の1873年に静岡県の熱海に伝わりました。日本におけるレモンの歴史は約150年と、欧米と比べるとまだまだ短いです。

日本にレモンはいつきたの?
  1. ホーム
  2. 暮らしを彩る
  3. レモンミュージアム
  4. レモンを知る
  5. レモン伝播の歴史