INTERVIEW

人を知る

営業本部 広域CVS営業部 川瀬 翔平

営業

営業本部
広域CVS営業部

川瀬 翔平

Kawase Shohei

2017年入社

※取材当日のものです

営業本部 広域CVS営業部  川瀬 翔平

コンビニエンスストア様
の課題を解消し、
社会に価値を
提供していく。

インタビュー写真

嬉しい瞬間は、
自分が関わった商品を
お客様が購入したとき

私が学生時代に力を入れていたのは、地域活性化を学ぶゼミでの地域ブランドについての研究です。その研究をとおしてマーケティングやブランディングに興味を抱くようになりました。そして、地域の素材を使用し、地域の方と力を合わせて開発した商品を展開しているポッカサッポロに魅力を感じ、入社を志望するようになりました。
入社後は、まずは営業として茨城エリアを担当し、その後は加工商品事業部でスープの開発に携わりました。2年前から営業に戻り、広域CVS営業部でコンビニエンスストア様を担当しています。スープや飲料などの自社ブランドの商品をご提案するとともに、コンビニエンスストア様のプライベートブランド※の開発のご提案も行っています。自分がご提案した商品や、過去に自分が開発に携わった商品をお客様が購入している姿を見ると、すごく嬉しいですね。また、学生時代に希望していたような仕事に携われているので、大きなやりがいを感じながら日々の仕事に取り組んでいます。
※コンビニエンスストアやスーパーマーケットが自社独自のブランドとして発売する商品

インタビュー写真

課題を把握することが、
商品ご提案の第一歩

私の仕事では、まずは担当するコンビニエンスストア様の課題やご要望をきちんと認識することが重要です。例えば、女性の若年層のお客様が少ないという課題を持ったコンビニエンスストア様に対して、どのようにしたら解決出来るか考え、自社商品で課題解決に貢献出来るように取組んでいます。
また、プライベートブランドの開発においても、丁寧なヒアリングによってお客様のご要望を的確に把握し、ご要望に対してどのようにお応えできるのか、関連部署と連携して調整をしています。コンビニエンスストア様はポッカサッポロを信頼して、ご要望やご依頼していただいているのでその期待にしっかり応えていきたいと思っています。
私が提案や開発に携わった商品は、コンビニエンスストア様で販売されるため、多くのお客様にご購入いただけます。そのように社会に対する影響力があり、責任も大きい仕事を、若手のうちから任せてもらえることにとても感謝しています。

インタビュー写真

挑戦と成長を続け、新たな“食のあたりまえ”をつくる

「失敗を恐れずに挑戦できる」「社内外の関係者と活発に議論できる」「世の中の課題・要望を生活者の視点で考えられる」。未来の食のあたりまえを創造していくためには、私はこの3つの環境が必要だと考えています。ポッカサッポロにはこれらが備わっていると思いますが、私自身が挑戦・成長することでこうした企業風土をさらに強めていきたいです。ポッカサッポロは自ら手を挙げれば、積極的にチャンスを与えてくれる会社。そうした恵まれた境遇を活かし、今後も挑戦と成長を続けていきます。

1DAY schedule

  • 09:00

    出勤

    メールを確認。一日のタスクをチェックし、優先順位を整理。

  • 10:00

    移動

    試飲用の荷物などがある場合は社用車で移動します。

  • 11:00

    商談

    新商品についてご提案。

  • 12:00

    移動・商談対応

    移動しながらお客様からの発注に対応。

  • 13:00

    昼食

    同僚と近くのお店へ。ひとりで食べるときはキッチンカーでお弁当を買います。

  • 14:00

    事務作業

    販売動向を確認・共有し、会議や商談の資料を準備。

  • 16:30

    会議

    プライベート商品の開発について関連部署と協議。

  • 17:30

    書類作成

    見積もり書などの書類をつくります。

  • 18:30

    退勤

    定時で業務を終えた日はランニングをしています。