機能性関与成分:クエン酸 2700mg
食生活は、
主食、主菜、副菜を基本に、
食事のバランスを。
【届出表示】
本品には、クエン酸が含まれます。クエン酸は継続的な飲用で日常生活や運動後の疲労感を軽減することが報告されています。
【摂取上の注意】
●多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
●本品は事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。届出番号:D591
●本品は、疾病の診断、治癒、予防を目的としたものではありません。
●本品は疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
クエン酸とは・・・
クエン酸とは柑橘類などに含まれる有機化合物で、ヒドロキシ酸のひとつです。
爽やかな酸味を持つことから食品添加物として多用されています。また、継続的な飲用で日常生活や運動後の疲労感を軽減することが報告されています。
日常のさまざまなシーンでおすすめです
「キレートレモンクエン酸2700」についてお答えします!
機能性表示食品とは何ですか?
事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品です。
※保健機能を表示することができる保健機能食品の1つですが、特定保健用食品(トクホ)、栄養機能食品とは異なる表示制度です。
特定保健用食品(特保)とは何ですか?
特定保健用食品は、一般的にトクホと呼ばれています。特定保健用食品は身体の生理学的機能等に影響を与える保健機能成分を含んでいて、特定の保健の目的が期待できることを表示できる食品で、個別に生理的機能や特定の保健機能を示す有効性や安全性等に関する科学的根拠に関する審査を受け、消費者庁長官の許可を受ける必要があります。
トクホと機能性表示食品との違いを教えてください
トクホは安全性や有効性について国の審査を経て許可されるものです。機能性表示食品は、届出制で国の審査はなく、企業の責任で機能性を表示するものです。
クエン酸は添加物ですか?
クエン酸は食品添加物に登録されており、いろいろな食品に利用されています。
クエン酸の一日の摂取量の上限は決まっていますか?
クエン酸の摂取上限に関しましては、WHO(世界保健機関)では制限はされておらず、日本国内においても添加物等で使用制限等の規制はありません。基本的には1日1本を目安に摂取いただくようお願い致します。
いつ飲めば効果があるのですか?
飲むタイミングは特に決まっておりません。根拠となる論文でも、飲むタイミングは特に指定せず試験が実施されています。1日1回1本を目安にお飲みください。
【1日摂取目安量】
1日1回1本(155ml)を目安にお飲みください。
機能性表示食品にかかわる情報開示・届出
商品名:キレートレモンクエン酸2700
届出番号:D591