よくあるご質問 表示・マーク

Q賞味期限はどこにありますか?どのように読めばいいですか?

A

賞味期限は、年月日表示と年月表示の二種類があり、商品によって表示位置が異なります。詳しくは以下それぞれのイラストをご覧ください。

※なお、賞味期限周辺の記載は、製造所固有記号や製造ロットを示しています。
※製造所固有記号の詳細は、「この商品はどこで生産(製造)されたものですか?」をご覧ください。

ペットボトルの場合の記載位置(キャップ)

ペットボトルのキャップにある賞味期限表示

缶の場合の記載位置(缶底)

缶底にある賞味期限表示

ボトル缶の場合の記載位置(キャップ下)

ボトル缶キャップ下にある賞味期限表示

瓶入り飲料の場合の記載位置(キャップ天面)

瓶入り飲料キャップ天面にある賞味期限表示

プラスチック容器のレモン記載位置(ボトル下部)

プラスチック容器ボトル下部にある賞味期限表示

ポッカレモン瓶の記載位置(ラベル)

ポッカレモン瓶ラベルにある賞味期限表示

カップ入りスープの記載位置(底面上段)

カップ入りスープ底面上段にある賞味期限表示

箱入りスープの記載位置(底面上段)

箱入りスープ底面上段にある賞味期限表示

紙容器(飲料)の記載位置(容器上部)

紙容器上部にある賞味期限表示

カートカンの記載位置(容器底下段)

カートカン容器底下段にある賞味期限表示

パウチ袋の記載位置(裏面)

パウチ袋裏面にある賞味期限表示

パウチゼリーの記載位置(容器裏面下部)

パウチゼリー容器裏面下部にある賞味期限表示

この回答は役に立ちましたか?

アンケートにご回答いただき
ありがとうございます

ご意見・ご質問がある場合は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

表示・マーク」の他の質問を見る

mark
よくあるご質問一覧