ポッカサッポロのマテリアリティ
当社では、サステナビリティ視点で取り組むテーマと方向性について、「H+ESG」(健康(Health)、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)を軸に17項目の「マテリアリティ」(重要課題)を設定しました。
       「持続可能な社会の実現」と「企業の持続可能な成長」の両立に向けて、各テーマを掲げ企業活動を展開していきます。
     Health健康
毎日の食生活で、笑顔と元気に貢献
| マテリアリティ | 関連するSDGsアイコン | 課題の内容・目指す方向性 | 
|---|---|---|
| 
            | 
          当社が展開する事業を通じて、感動やワクワク感につながる価値をお届けしていきます | |
| 
            | 
          当社が展開する事業を通じて、元気で健やかな毎日に貢献できる価値をお届けしていきます | |
| 
            | 
          安全・安心なモノづくり、サービスを提供していきます | 
| マテリアリティ | 関連するSDGsアイコン | 
|---|---|
| 課題の内容・目指す方向性 | |
| 
           | 
        |
| 当社が展開する事業を通じて、感動やワクワク感につながる価値をお届けしていきます | |
| 
           | 
        |
| 当社が展開する事業を通じて、元気で健やかな毎日に貢献できる価値をお届けしていきます | |
| 
           | 
        |
| 安全・安心なモノづくり、サービスを提供していきます | |
Environment環境
環境保全に配慮した取組み
| マテリアリティ | 関連するSDGsアイコン | 課題の内容・目指す方向性 | 
|---|---|---|
| 
            | 
          気候変動への対応、地球環境へ配慮した活動を行っていきます | |
| 
            | 
          循環型社会の実現に向けて、資源を大切に使い、3R(リデュース、リユース、リサイクル)を推進していきます | |
| 
            | 
          食品ロス削減など、食資源の有効活用に努めていきます | |
| 
            | 
          地球環境や地域社会にやさしい、持続可能な原料調達に努めていきます | 
| マテリアリティ | 関連するSDGsアイコン | 
|---|---|
| 課題の内容・目指す方向性 | |
| 
           | 
        |
| 気候変動への対応、地球環境へ配慮した活動を行っていきます | |
| 
           | 
        |
| 循環型社会の実現に向けて、資源を大切に使い、3R(リデュース、リユース、リサイクル)を推進していきます | |
| 
           | 
        |
| 食品ロス削減など、食資源の有効活用に努めていきます | |
| 
           | 
        |
| 地球環境や地域社会にやさしい、持続可能な原料調達に努めていきます | |
Social社会
地域社会の課題に貢献
| マテリアリティ | 関連するSDGsアイコン | 課題の内容・目指す方向性 | 
|---|---|---|
| 
            | 
          行政、地域事業者、教育機関など地域組織との連携を通じて地域に根差す活動をしていきます | |
| 
            | 
          地域経済の振興や活性化に向けて参画していきます | |
| 
            | 
          当社が展開する事業を通じて、地域住民の健康的な食生活に貢献していきます | |
| 
            | 
          日本のレモン栽培の豊かな土地と恵みを、未来の人々と地域に受け継いでいきます | |
| 
            | 
          さまざまな特性を持つ人財が多様な働き方をすることにより、個々の強みが発揮されシナジーが生まれ、組織成果につながるよう推進していきます | |
| 
            | 
          サステナビリティ経営を推進する人財を育んでいきます | |
| 
            | 
          健康と環境問題に関し、社員が日常生活の中でも意識を高くし、必要な活動を展開していきます | 
| マテリアリティ | 関連するSDGsアイコン | 
|---|---|
| 課題の内容・目指す方向性 | |
| 
           | 
        |
| 行政、地域事業者、教育機関など地域組織との連携を通じて地域に根差す活動をしていきます | |
| 
           | 
        |
| 地域経済の振興や活性化に向けて参画していきます | |
| 
           | 
        |
| 当社が展開する事業を通じて、地域住民の健康的な食生活に貢献していきます | |
| 
           | 
        |
| 日本のレモン栽培の豊かな土地と恵みを、未来の人々と地域に受け継いでいきます | |
| 
           | 
        |
| さまざまな特性を持つ人財が多様な働き方をすることにより、個々の強みが発揮されシナジーが生まれ、組織成果につながるよう推進していきます | |
| 
           | 
        |
| サステナビリティ経営を推進する人財を育んでいきます | |
| 
           | 
        |
| 健康と環境問題に関し、社員が日常生活の中でも意識を高くし、必要な活動を展開していきます | |
Governanceガバナンス
確かな信頼を得る企業体制
| マテリアリティ | 関連するSDGsアイコン | 課題の内容・目指す方向性 | 
|---|---|---|
| 
            | 
          内部統制システムの運用と、情報の適時・適切な開示に努め、コーポレートガバナンスを強くしていきます | |
| 
            | 
          公正で健全な企業活動が行えるよう、コンプライアンス意識の醸成に努めていきます | |
| 
            | 
          健全な企業経営を行い、企業価値の持続的な向上を図っていくため、リスクマネジメントを強くしていきます | 
| マテリアリティ | 関連するSDGsアイコン | 
|---|---|
| 課題の内容・目指す方向性 | |
| 
           | 
        |
| 内部統制システムの運用と、情報の適時・適切な開示に努め、コーポレートガバナンスを強くしていきます | |
| 
           | 
        |
| 公正で健全な企業活動が行えるよう、コンプライアンス意識の醸成に努めていきます | |
| 
           | 
        |
| 健全な企業経営を行い、企業価値の持続的な向上を図っていくため、リスクマネジメントを強くしていきます | |