ジョブローテーションとは
異なる部門・勤務地・職種を経験する戦略的ジョブローテーションを行っています。
多くの経験からできることや自身の可能性を増やし、長期的な意味での貢献領域を広げてもらうことを目的としています。
ジョブローテーション
「営業経験がマーケター
としての強みに
加藤 貴義
Kato Takayoshi
2008年入社
生活者に身近な商品を提供したいという想いのもと、就職活動に取り組む。複数の企業から内定を得るものの、アットホームな社風や若手でも幅広い経験ができる環境に魅力を感じ、ポッカサッポロ(旧ポッカコーポレーション)への入社を決意。入社以来、営業とマーケティングを経験し、現在は新規カテゴリの商品企画にも携わる。
※取材当日のものです
年目
近畿支社でドラッグストアやスーパーマーケットを中心に担当
新入社員研修を終えて配属になったのは近畿支社。まずは近畿エリアで多くの店舗を展開するドラッグストアの担当を任されました。当初はお客様についてなにも知らない状態のため、やみくもに商品をご案内している状態で……。まったく私の提案を受け入れていただけませんでした。ただ、卸の担当者に懇意にしていただき、一緒に店舗を回ったり、いろいろ教えていただくうちにお客様への理解も深まり、ご提案する商品を次第に採用いただけるようになりました。
その後、スーパーマーケットや百貨店なども担当しましたが、お客様によってご提案の方法を変えるなど、ポッカサッポロの商品の魅力を知っていただくために、さまざまな工夫をしていました。当時より減塩に注目が集まっており、醤油メーカーの営業担当者と協力して「醤油にレモン果汁を混ぜると減塩できます」とご提案して、店頭に醤油とポッカレモンを並べた売り場をつくっていただいたこともありましたね。
年目
マーケティング部門に移り、炭酸飲料などを担当
入社当時からマーケティングに携わりたいと希望していました。そして近畿支社からマーケティング本部へ異動となり、炭酸飲料を中心としたコンビニエンスストア向けの商品を担当しました。異動当初に感じたことは営業部門とマーケティング部門での仕事の違いでした。マーケティングに関する知見や用語がわからない状態でしたが、消費者調査などに丁寧に目を通し、徐々に商品企画の業務に慣れてくるうちに視野も広がってきました。当時は新入社員並みにチューターの先輩に質問ばかりしていましたね。
マーケティング部門の一番のやりがいは、新しい商品を生み出せることです。自分が企画に携わった商品は我が子のようにかわいく思えます。マーケティング本部に移って2年目には、栃木乳業さんとコラボしてレモン牛乳の味わいをイメージした「がぶ飲み レモンクリームソーダ」を開発しました。これが想定以上に販売数が伸びまして(笑)。6年経った今でも店頭に並ぶ商品となっているので、見かける度に我が子の成長を見守るような気持ちにもなり、現在の担当者にも感謝しています。
マーケティング部門の一番のやりがいは、新しい商品を生み出せることです。自分が企画に携わった商品は我が子のようにかわいく思えます。マーケティング本部に移って2年目には、栃木乳業さんとコラボしてレモン牛乳の味わいをイメージした「がぶ飲み レモンクリームソーダ」を開発しました。これが想定以上に販売数が伸びまして(笑)。6年経った今でも店頭に並ぶ商品となっているので、見かける度に我が子の成長を見守るような気持ちにもなり、現在の担当者にも感謝しています。
年目
アーモンドミルクなどの植物性ミルクの担当に
マーケティング部門に移ってから3年目に、現在のレモン・プランツミルク事業部へと異動しました。当時は大豆・チルド事業本部という名称で、私たちマーケティング部門だけでなく、研究部門や営業部門のメンバーも一緒になった小さな子会社のような部署でした。植物性ミルク飲料がまだ世の中に浸透していない中で、商品企画から研究開発、営業までが密に連携して事業を推進し、まずは社内啓蒙を図るところからスタートしました。
アーモンドミルクをはじめとした植物性ミルクは、お客様の健康に寄与できる商品です。こうした商品を広めていくことは、多くの人の健康づくりにつながっていくので、そうした面でも大きなやりがいを感じています。
営業を経験し、流通や消費者への販売の現場を肌感覚でわかっていることは、マーケティングに携わる上での私の強みだと感じています。今後も、販売動向や市場トレンドなどを分析しながらも、自分のこれまでの経験を活かし、植物性ミルク飲料をより多くのお客様に親しんでいただくための戦略づくりに取り組んでいきます。