名古屋工場

名古屋工場について

名古屋工場は「キレートレモン」をはじめとする飲料製品と「ポッカレモン」「粉末スープ」などの食品製品を生産しています。脱酸素製法や交流高電界殺菌のシステムを備え、高品質な製品をお届けします。

所在地 愛知県北名古屋市熊之庄十二社66-3
竣工 1963年(昭和38年)10月

※工場見学の一般公開はしておりません。

沿革

1963年
愛知県西春日井郡師勝町(現:北名古屋市)で生産を開始
1972年
缶コーヒー ポッカコーヒーの生産開始
1988年
インスタントスープの工場が稼動
1999年
「じっくりコトコト煮込んだスープ」の生産開始
2001年
「キレートレモン」の生産開始
2014年
レモン新工場『名古屋工場 第三工場』稼動開始

製造の特長

ポッカレモン100 70mlを製造しています。

  • 1充填

    熱殺菌された調合液は空容器に充填され、キャッピングされます。

  • 2殺菌工程

    キャッピングの後は、容器を逆さまにしてキャップを殺菌します。

  • 3賞味期限捺印

    殺菌された製品に、賞味期限を捺印してシュリンクを巻きます。

  • 4シュリンク検査機

    巻かれたシュリンクの状態を検査機にて全数チェックしています。

  • 5梱包

    容器の本数が正しく入っているか、段ボールの重量を全数チェックします。
    定温倉庫に運ばれ製造日順に出荷されます。

箱入りのスティックタイプやカップ入りの1食タイプなど、様々なインスタントスープを製造しています。

  • 三方ライン充填(袋詰め)

    熱殺菌された調合液は空容器に充填され、キャッピングされます。

  • スティックラインパラレル充填(箱詰め)

    キャッピングの後は、容器を逆さまにしてキャップを殺菌します。

  • 梱包

    殺菌された製品に、賞味期限を捺印してシュリンクを巻きます。