活動報告
2024年04月
「玉露入りお茶 」熊本城災害支援の寄付について
(中央)熊本市 大西市長、(同左)当社・営業本部九州支社長の北山、(同右)当社・経営企画部担当部長 眞島


2024年4月5日に、当社関係者が熊本県庁を表敬訪問し、第6回目となる「玉露入りお茶」熊本城災害支援について寄付贈呈式を行いました。
当社では、2018年から「玉露入りお茶 熊本城復旧応援ラベル」を発売し、売り上げの一部を熊本県に毎年寄付しています。今年は2023年度分として、約163万円を寄付しました。
熊本県産の玉露を使用し、熊本城と人気のくまモンを大きくあしらったパッケージは、熊本の素材のおいしさを伝えるとともに、長い年月を要する災害復旧への温かいご支援を募る一助になると考えています。
今年もこれらの商品の販売及び売上の一部を熊本城災害復旧に寄付することで、熊本を応援してまいります。
<2023年度の寄付金贈呈について>
- 贈呈先:
- 熊本市
- 贈呈金額:
- 約163万円
- 対象期間:
- 2023年1月1日~2023年12月31日
- 対象商品:
- 「玉露入りお茶熊本城復旧応援ラベル350mlPET、500mlPET 、600mlPET」
※500mlPETは23年1~3月販売分の売上の一部が対象。
<2024年その他の寄付活動>
屋久島産茶葉使用「にっぽん烏龍」の売上の一部を屋久島の自然を守る「公益財団法人屋久島環境文化財団」へ寄付
「伊達麦茶」の売上の一部を宮城県「東日本震災みやぎこども育英募金」へ寄付
Social

行政、地域事業者、教育機関など地域組織との連携を通じて地域に根差す活動をしていきます