手軽に毎日レモンをとろう!
いつものドリンクや料理にレモンを使って食生活をより楽しんでみましょう!
プラスレモン
手軽に味変
炭酸水や野菜ジュース、トマトジュースなどのいつもの飲んでいるドリンクや、から揚げ、カレー、ラーメン等のこってり料理、スイカやオレンジなどのフルーツ、いつもの食事にお好みで「プラスレモン」 。爽やかな風味になるだけでなくいつもの食事が味変でもっと楽しくなります。酸っぱいものがお好きな方は「追いレモン」*して自分好みの酸味や爽やかさを楽しんでみてください。
*「追いレモン」はポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)の登録商標です。



タレ&ドレッシング
色々な料理につけてかけて楽しむ
調理時間10分で簡単にできる!いつもの料理に爽やかさをプラスするレモンを使った万能ダレをご紹介!
多めに作っておくと、サラダはもちろん焼肉などいろいろな料理に使えます♪


焼肉などのがっつりメニューやサラダチキンなどのさっぱりメニューにも
\ その他こんな使い方も /
レモン果汁と胡椒をまぜるだけ!
日本人にとって国民食ともいえる「餃子」にもレモンは相性抜群!
レモンのフルーティな酸味が餃子の旨味をひきたてる!
餃子とレモンは相性バッチリ⁉
「餃子×レモン」の相性の良さはAIでも実証済み!定番の「酢醤油」と「レモン胡椒」の
相性を比較するとレモン胡椒の方が相性が良いという結果になりました。

レモン大さじ1に対して胡椒適量
餃子×レモン胡椒

餃子×醤油 2 : 酢 1
<味覚分析の結果>
餃子とレモン胡椒の相性度平均値は【98.0点】と、「相性が非常に良い」と言われる95点以上の数値となりました!餃子と酢醬油の相性度平均値は【96.4点】となり、酢醬油に並ぶ相性度であることがわかりました!
※AISSY株式会社鈴木氏による AI搭載味覚センサー「レオ」を用いた検証結果